本記事では、bitlock MINIの注文からご利用方法について記載しております
bitlock MINIの製品仕様と機能について
製品の大きさ
箱サイズ:縦172mm 横82mm 高さ86mm
本体サイズ:縦109.7mm 横53.5mm 高さ56mm
※高さ調整:0~28mm
高さ調整オプション:縦49.5mm 横52mm 高さ28mm
本体サイズ:縦109.7mm 横53.5mm 高さ56mm
※高さ調整:0~28mm
高さ調整オプション:縦49.5mm 横52mm 高さ28mm
カラーバリエーション
Black・White
付属品
・梱包(本体/フタ)
・本体
・オートロック用マグネット
・アタッチメント
・Quickstart Guide(取扱説明書)
・免責事項
・予備テープ(本体用)
・予備テープ(アタッチメント用)
・本体
・オートロック用マグネット
・アタッチメント
・Quickstart Guide(取扱説明書)
・免責事項
・予備テープ(本体用)
・予備テープ(アタッチメント用)
電源仕様
CR123A × 2本
bitlock MINIの推奨環境(スマートフォン)
【iOS】
iOS 14以上がインストールされた機種
【Android】
Android 8以上がインストールされた機種
※専用アプリのアップデートで変更になる場合があります
iOS 14以上がインストールされた機種
【Android】
Android 8以上がインストールされた機種
※専用アプリのアップデートで変更になる場合があります
スマートフォンの電池切れで解錠できるか
オプション製品のbitreader+でパスコード解錠やICカード(Felica)をかざして解錠、bitbutton Cardでの解錠が可能です。
また、ドア外側の錠はそのまま残るので、物理鍵もご利用いただけます。
また、ドア外側の錠はそのまま残るので、物理鍵もご利用いただけます。
bitlock LITE・LITE2のオプション(bitbutton、bitbutton KIDS、Wi-Fi コネクタ)を、bitlock MINIでも利用できるか
ご利用いただけません。
「チケット」とは
チケットとは、bitlock MINIのオーナーもしくは管理者が、家族や知人などに渡すことができる「デジタルキー」です。
どのドアを「誰が」「いつからいつまで」「何回まで解錠できるか」を設定し、
お手持ちのスマートフォンから「ワンタイムチケット」を渡すことができます。
チケットを受け取った相手は、オーナーもしくは管理者から指定された条件でドアの解錠ができます。
※チケットを送る側・受け取る側どちらもhomehubアプリのダウンロードが必要です。
どのドアを「誰が」「いつからいつまで」「何回まで解錠できるか」を設定し、
お手持ちのスマートフォンから「ワンタイムチケット」を渡すことができます。
チケットを受け取った相手は、オーナーもしくは管理者から指定された条件でドアの解錠ができます。
※チケットを送る側・受け取る側どちらもhomehubアプリのダウンロードが必要です。
スマートフォンを買い替えた場合の再設定
新しいスマートフォンのBluetoothと位置情報の設定を有効にしたうえ、機種変更前に使用していたアカウントにてログインしてください。
再設定の必要なく、そのままご使用いただけます。
再設定の必要なく、そのままご使用いただけます。
従来の物理鍵の利用
bitlock MINIはドアの内側に取り付けて利用するため、物理鍵もご利用いただけます。
二次電池の利用
ご利用いただけません。
製品としてもサポート外になりますので、ご利用はご遠慮ください。
製品としてもサポート外になりますので、ご利用はご遠慮ください。
bitlock MINI屋外設置
防水仕様ではございませんので、室内(ドアの内側)への設置を前提としております。屋外でのご利用による、水害、塩害、破損などはサポートいたしかねます。
施錠解錠記録の確認
homehubアプリ上でご確認いただけます。
バッテリーケアとは
bitlockの電池残量が少なくなったら、新しい電池をお届けするサービスです。
設置について
対応しているサムターン
対応しているサムターンは取り付け診断のページにてご確認ください。
bitlockの取り付け方法
工事は必要ありません。専用の両面テープで取り付けできるため、賃貸物件でもご利用いただけます。
電子錠への取り付け
電子錠への取り付けは推奨しておりません。電子錠の動作とbitlockの動作が競合し、想定した挙動が行えない可能性がございます。
鍵が上下に2つあるドア
片方のみの設置、両方への設置、お客さまのご予算やライフスタイルにあわせたご利用方法をお選びいただけます。
ただし、bitlock MINI2台の同時解錠は、Bluetooth通信によるアプリ施錠解錠のみに対応しています。
※ 以下は、今後のアップデートで対応予定です
・bitlinkによる遠隔での同時解錠
・bitreader+による同時解錠
ただし、bitlock MINI2台の同時解錠は、Bluetooth通信によるアプリ施錠解錠のみに対応しています。
※ 以下は、今後のアップデートで対応予定です
・bitlinkによる遠隔での同時解錠
・bitreader+による同時解錠
オートロックとは
「オートロック」とは
bitlockMINIを自動で施錠する機能です。
・ドアが開いてから閉まったとき
・鍵を開けてから一定時間経過する
※「施錠するまでの秒数」も設定することができます
・ドアが開いてから閉まったとき
・鍵を開けてから一定時間経過する
※「施錠するまでの秒数」も設定することができます
「オートロック」で施錠されるまでの秒数(作動時間)
「施錠されるまでの秒数」は、homehubアプリ上で設定することができます。
詳しくは、サポートページ内「作動時間の変更」をご参照ください。
詳しくは、サポートページ内「作動時間の変更」をご参照ください。
オートロック設定は誰でも設定できるか
本機能は、bitlock MINIを設置した「オーナー」と「デバイスの設定権限が付与された管理者」が設定可能です。
引き戸でもオートロック機能を利用できるか
ドアの形状が引き戸の場合は、マグネットを利用することでオートロック機能をご利用いただけます。
オートロックの設定OFF
homehubアプリからオートロックをオフに設定することが可能です。
手ぶら解錠とは
「手ぶら解錠」とは
一定距離以上の外出から帰宅した際に、自動的にbitclok MINIが解錠される機能です。
両手がふさがっている場合や、スマートフォンをすぐに取り出せない場合などに便利な機能です。
※本機能は、スマートフォンの端末性能や設置環境の影響により解錠に時間がかかったり、正確に動作しないことがあります
あらかじめご了承ください。
両手がふさがっている場合や、スマートフォンをすぐに取り出せない場合などに便利な機能です。
※本機能は、スマートフォンの端末性能や設置環境の影響により解錠に時間がかかったり、正確に動作しないことがあります
あらかじめご了承ください。
手ぶら解錠に、スマートフォンの電池残量が影響するか
スマートフォンが省電力モードの場合は、うまく動作しない場合がございます。
あらかじめご了承ください。
あらかじめご了承ください。
手ぶら解錠で、位置情報(GPS)のON/OFF
機能動作に位置情報を利用しているため、「常に」を設定してください。
チケット利用者の手ぶら解錠
利用できません。
ご利用の場合は、管理者権限を付与した「カギ」をお渡しください。
ご利用の場合は、管理者権限を付与した「カギ」をお渡しください。
同時解錠機能とは
2台のbitlock MINIを同時に操作するには(1つのドアに鍵が2つある場合)
同時解錠を設定することで、ご利用いただけます。
※今後のアップデートで対応予定
・bitlinkによる同時遠隔操作
・bitreader+による同時解錠操作
※今後のアップデートで対応予定
・bitlinkによる同時遠隔操作
・bitreader+による同時解錠操作
同時解錠設定中の2台のbitlockのカギ・チケット発行
2台分同時に発行することができます。
※Android端末でのご利用は、今後のアップデートで対応予定です
※Android端末でのご利用は、今後のアップデートで対応予定です
bitlock MINIのご注文・ご契約について
オフィスや店舗での利用
契約者が変わる場合、契約者の名前が変わる場合の契約 (第三者に譲渡する場合 / 契約者の名字が変わる場合等)
既存の契約における契約者/契約者名の変更はできません。
変更する場合は一度ご解約の上、新たなご契約者様による新規契約をお願いします。
変更する場合は一度ご解約の上、新たなご契約者様による新規契約をお願いします。
購入時以降の費用/料金
bitlock MINIはご契約台数毎に利用料金が発生いたします。
月額プランの場合550円(税込)、年額プランの場合5,980円(税込)です。
月額プランの場合550円(税込)、年額プランの場合5,980円(税込)です。
契約内容の確認
homehub.site上のマイページでご確認いただけます。
お支払い日
初回のお支払いは、注文確定日となります。
2回目以降のお支払いは、出荷日からの期間を起算し、年額の場合は1年おき / 月額の場合は1ヶ月おきにご請求いたします。
2回目以降のお支払いは、出荷日からの期間を起算し、年額の場合は1年おき / 月額の場合は1ヶ月おきにご請求いたします。
利用期間
bitlock MINIの出荷日を起算日とします。
お客様からの解約申請がない場合、原則として翌年も同一条件にて自動更新となります。
お客様からの解約申請がない場合、原則として翌年も同一条件にて自動更新となります。
契約期間が満了した場合の契約更新
ご契約期間中にご解約のお手続きがない場合、自動更新されます。
更新日の1週間前にお知らせメールをお送りしておりますので、ご確認ください。
更新日の1週間前にお知らせメールをお送りしておりますので、ご確認ください。
解約したい場合の手順
homehub.site上のお問い合わせページからサポート窓口へご連絡ください。
解約手数料
homehub.site上でご購入の場合、
年額プランをご指定の方は、解約手数料はかかりません。
月額プランをご指定の方は、ご利用期間が出荷日から12ヶ月未満の解約となる場合、早期解約手数料が発生します。
早期解約手数料は、12ヶ月分の月額利用料金から、すでにお支払いただいた金額を差し引いた残額です。 homehub.site以外でご購入の場合は、ご購入場所で掲載の規約に準じます。
年額プランをご指定の方は、解約手数料はかかりません。
月額プランをご指定の方は、ご利用期間が出荷日から12ヶ月未満の解約となる場合、早期解約手数料が発生します。
早期解約手数料は、12ヶ月分の月額利用料金から、すでにお支払いただいた金額を差し引いた残額です。 homehub.site以外でご購入の場合は、ご購入場所で掲載の規約に準じます。
バッテリーケアを外して購入
付帯サービスのため、バッテリーケアサービスのみを外すことはできません。
クレジットカードの変更・更新
サブスクリプション(月額・年額プラン)のお支払いに、ご利用可能なクレジットカードの情報登録・変更が必要です。
有効期限切れやカードの変更をされた際には、マイページより登録変更をお願いします。
有効期限切れやカードの変更をされた際には、マイページより登録変更をお願いします。
はじめて利用するときは
取り付け前の事前準備
homehubアプリをインストールの上、以下をご準備ください。
・bitlock MINI本体
・スマートフォン(Bluetooth 4.2以降対応)
・柔らかい布
・中性洗剤(ドア拭き取り用)
・bitlock MINI本体
・スマートフォン(Bluetooth 4.2以降対応)
・柔らかい布
・中性洗剤(ドア拭き取り用)
bitlock MINIの高さ調整
bitlock MINIに高さ調整用のアジャスタが搭載されておりますので、ロックを解除し、調整してください。
詳しくは、サポートページをご覧ください。
詳しくは、サポートページをご覧ください。
bitlock MINIのつまみ部分の厚さ調整
つまみの厚さに合わせてホルダー幅の調節をすることが可能です。
詳しくは、サポートページをご参照ください。
詳しくは、サポートページをご参照ください。
同梱のアタッチメント
高さ調整用のアジャスタだけでお取り付けができない場合にご利用ください。
ホルダー幅の調整
ホルダーカバーは、内側に押し込むことにより取り外すことが可能です。
詳しくは、サポートページをご参照ください。
詳しくは、サポートページをご参照ください。
引越し先での利用
対応しているサムターンであれば、お引越し先でもご利用可能です。
お引越し後には、マイページの住所情報をご変更ください。
お引越し後には、マイページの住所情報をご変更ください。
取り付け用のシールがない
予備シールを同梱しておりますが、なくなった場合は、homehub.siteよりご購入ください。
シリアルが検出できない/QRコードが読み込めない
以下をご確認いただき、あらためてお試しください。
・スマートフォンのBluetooth設定がオフになっている可能性があります。
設定をご確認いただき、Bluetooth設定をオンにしてください。
・製品の絶縁シートが抜かれているかご確認ください。
詳しくは、サポートページをご参照ください。
・スマートフォンのBluetooth設定がオフになっている可能性があります。
設定をご確認いただき、Bluetooth設定をオンにしてください。
・製品の絶縁シートが抜かれているかご確認ください。
詳しくは、サポートページをご参照ください。
ご利用後のお困りごとについて
設置について
うまく設置できない(高さが合わないなど)
同梱のアタッチメントとは他に、bitlock MINIは、高さ調整機能が付いております。
詳しくこちらのサポートページをご覧ください。
詳しくこちらのサポートページをご覧ください。
ドアから取り外せない
取り外す場合は、手前に引っ張るより、ひねりながら徐々にはがすと取り外しやすいです。
また、家庭用の「消毒用アルコールスプレー」を、ドアとbitlock本体の隙間からシール部分に向けて噴射すると接着力が弱くなりはがれやすくなります。(アルコールが気化する前にはがしてください)
また、家庭用の「消毒用アルコールスプレー」を、ドアとbitlock本体の隙間からシール部分に向けて噴射すると接着力が弱くなりはがれやすくなります。(アルコールが気化する前にはがしてください)
ファームウェアの更新について
「新しいバージョンがあります」と表示
ファームウェアのアップデートをする必要があります。メッセージをタップして、ガイドに沿って操作ください
ファームウェアのアップデート
製品本体のソフトウェアの更新を行う機能です。不具合の修正や機能の向上のため、ファームウェアは更新される場合があります。
常に最新のファームウェアに更新してお使いください。
常に最新のファームウェアに更新してお使いください。
ファームウェアのアップデートができない
ファームウェアのアップデートは、スマートフォンからBluetooth通信で実施します。
以下をご確認いただき、あらためてお試しください。
・本体の近くで操作をしているか
・スマートフォンのBluetooth設定をご確認ください。
・対象製品の電池残量が低下している場合、アップデートすることができないことが ございます。残電池量をご確認のうえ、あらためてお試しください。
以下をご確認いただき、あらためてお試しください。
・本体の近くで操作をしているか
・スマートフォンのBluetooth設定をご確認ください。
・対象製品の電池残量が低下している場合、アップデートすることができないことが ございます。残電池量をご確認のうえ、あらためてお試しください。
つまみの回転する向きについて
homehubアプリより、bitlock MINIのお近くで、開閉位置の設定をお試しください
オートロックの設定方法
オートロックがうまく作動しない
ドアの開閉位置が正しく記録されていない可能性があります。
オートロックの再設定は、サポートページをご参照ください。
オートロックの再設定は、サポートページをご参照ください。
「オートロック」作動時間の変更方法
オートロックの設定画面>施錠するまでの秒数 をタップし、設定を本体に反映させます。 詳しくは、サポートサイトをご参照ください。
手ぶら解錠の設定方法
「手ぶら解錠」の設定方法
手ぶら解錠の事前設定については、サポートページをご参照ください。
手ぶら解錠機能が勝手にOFFになる
ファームウェアの更新や、アプリからログアウトした場合、手ぶら解錠の設定が自動でオフになります。ログイン後、あらためてオンに変更してください。
※iOSの場合
iPhoneの設定>homehub で「HOMEHUBにアクセスを許可」枠に「位置情報」項目が表示されない
「HOMEHUBにアクセスを許可」に「位置情報」項目が表示されない場合、
サポートページをご参照ください。
サポートページをご参照ください。