本記事では、bitlock LITE・LITE2をドアから取り外す方法についてご案内します。
取り外し方法
貼り付け面のシールは粘着力が強いため、お取り外しの際はケガやドアの塗装剥がれに注意しながらゆっくりと取り外してください。
アジャスタを未使用(bitlock本体のみで設置)の場合
1. bitlock本体上部の電池パック部分を取り外します。
2. bitlock本体下部をしっかりと掴み、左右にひねるようにして剝がします。
貼り付け面のシールは垂直な力に強い性質があります。左右にひねるように剥がすことで比較的カンタンに剥がれます。


はがれにくい場合は、家庭用の「消毒用アルコールスプレー」をドアとbitlock本体の隙間から、シール部分に向けて噴射してください。接着力が弱くなりはがれやすくなります(アルコールが気化する前にはがしてください)


アジャスタを使用している場合
1. bitlock本体上部の電池パック部分を取り外します。
2. アジャスタを手で抑えます。
3. もう片方の手でbitlock本体下部を掴みます。ひねるようにアジャスタからbitlock本体下部を剝がします。


4. アジャスタを掴み、左右にひねるようにします。
貼り付け面のシールは垂直な力に強い性質があります。左右にひねるように剥がすことで比較的カンタンに剥がれます。


5. 粘着力が低下したら、ドアから剥がします。
はがれにくい場合は家庭用の「消毒用アルコールスプレー」を、ドアとbitlock LITE本体の隙間から、シール部分に向けて噴射してください。接着力が弱くなりはがれやすくなります(アルコールが気化する前にはがしてください)


- 木製ドアにアルコールスプレーをご利用される場合
※事前にドアの隅など目立たない箇所に吹きかけていただき、変色しないことをご確認ください。
シールが剥がれない場合
ドアの素材によっては、シールの粘着力が強くなかなか剥がれない場合があります。
そんな場合は、以下の道具をご利用ください。
- ヘラ(使い古しのカードでも可)
1. ヘラをbitlock本体下部(またはアジャスタ)とドアの隙間に差し込みます。
※ドア面を傷つけないようにご注意ください


2. bitlock本体下部(またはアジャスタ)を左右にひねりながら、ドアから引き剥がします。

