本記事では、bitlockアプリでbitlock LITE・LITE2を施錠解錠する方法についてご案内します。
アプリでの施錠・解錠方法
1.ホーム画面でスキャンアイコンをタップします。
2.スキャンが完了したらカギの状態を表示します。


- しまっています・・・施錠されている状態
- あいています・・・解錠されている状態
3.カギの状態をタップすると解錠、または施錠を行います。


bitlockが複数台登録されている場合は、横にスワイプすることで操作対象のデバイスを切り替えることができます。


困ったときは
「bitlockの操作にはBluetoothが有効になっている必要があります」と表示される
スマートフォンのBluetooth設定が無効の可能性があります。設定を有効にしてください。
また、Android端末の場合は、位置情報(GPS)の設定もあわせて有効にしてください。
「Bluetoothの通信が不安定の可能性があります」と表示される
以下の操作をお試しください。
- スマートフォンのBluetooth設定の有効・無効を切り替えてください
- bitlock本体の電源が入っているかご確認ください
- bitlock本体の電池残量が十分にあるかご確認ください
- スマートフォンを鍵穴に近づけて再度施錠・解錠操作をお試しください
スキャンができない(カギのアイコンにならない)


下記のページをご確認のうえ、改善方法をお試しください。
カギの状態をタップしても施錠・解錠ができない
下記のページをご確認のうえ、改善方法をお試しください。