本記事では、homehubアプリのご利用方法について記載しております
homehubアプリの仕様について
homehubアプリとは?
当社製品(bitlockシリーズ)を利用するためのスマートフォンアプリです。
製品のご利用・設置時には、本アプリのダウンロードが必須となります。
製品のご利用・設置時には、本アプリのダウンロードが必須となります。
homehubアプリとbitlockアプリの違いは何ですか?
homehubアプリは、bitlock MINIを操作いただく際にご利用いただくアプリです。
※bitlockアプリではbitlock MINIをご利用いただけませんためご注意ください
※bitlockアプリではbitlock MINIをご利用いただけませんためご注意ください
タブレット端末での利用
非推奨(サポート外)となります。
スマートフォンを買い替えた場合の再設定
新しいスマートフォンのBluetoothと位置情報の設定を有効にしたうえ、機種変更前に使用していたアカウントにてログインしてください。 そのまま、再設定の必要なくご使用いただけます。
homehubアプリで通知を確認する方法
homehubアプリの通知機能とは
homehubアプリでは、bitlock MINIを施錠・解錠した際に通知を受け取ることができます。 通知は、スマートフォンのプッシュ通知、または、アプリ内のお知らせで確認することができます。
※アプリでの施錠解錠以外の通知は、オプションのbitlink(別売)が必要です
※アプリでの施錠解錠以外の通知は、オプションのbitlink(別売)が必要です
カギ・チケットについて
「カギ」「チケット」とは
カギ・・・使用期間の制限なく利用できるため、ご家族や同居される方への合いカギとして最適です。カギを保有するユーザーは「管理者」と呼ばれます。
チケット・・・使用期間や回数を制限できるため、一時的な合いカギとして渡したい場合に最適です。
チケット・・・使用期間や回数を制限できるため、一時的な合いカギとして渡したい場合に最適です。
よく使うカギ・チケットのお気に入りに登録
homehubアプリ内で対象のカギ・チケットの、☆アイコンをタップすることで登録可能です。
「チケット」の発行上限枚数
上限枚数はありません。
利用履歴ついて
「利用履歴」とは
bitlock MINIには「いつ」「だれが」「どのように」操作したのか、履歴が記録されています。利用履歴をhomehubアプリ上で確認することができます。
※利用履歴は「オーナー」、「出入り履歴表示の権限が付与された管理者」のみ利用可能です
※利用履歴は「オーナー」、「出入り履歴表示の権限が付与された管理者」のみ利用可能です
「利用履歴」に表示される履歴の種類
以下の履歴をご確認いただけます。
・homehubアプリでの解錠・施錠
・手動での解錠・施錠
・オートロックの作動
・reader+での、パスコード解錠・施錠操作
・reader+での、ICカード(Felica)、モバイルFelicaでの解錠操作
・遠隔での解錠・施錠操作
※bitlinkをご利用でない方の利用履歴は、homehubアプリでの施錠・解錠時に取得します
・homehubアプリでの解錠・施錠
・手動での解錠・施錠
・オートロックの作動
・reader+での、パスコード解錠・施錠操作
・reader+での、ICカード(Felica)、モバイルFelicaでの解錠操作
・遠隔での解錠・施錠操作
※bitlinkをご利用でない方の利用履歴は、homehubアプリでの施錠・解錠時に取得します
手ぶら解錠について
「手ぶら解錠」とは
bitlock MINIから一定距離以上の外出から帰宅した際に、スマートフォンが再検知されると自動的にbitclok MINIが解錠される機能です。 両手がふさがっている場合や、スマートフォンをすぐに取り出せない場合などに便利な機能です。
※チケットの場合、手ぶら解錠を利用できません。 ご利用いただきたい場合は管理者権限を付与した「カギ」をお渡しください。
※本機能は、スマートフォンの端末性能や設置環境の影響により解錠に時間がかかったり、正確に動作しないことがあります。あらかじめご了承ください。
※チケットの場合、手ぶら解錠を利用できません。 ご利用いただきたい場合は管理者権限を付与した「カギ」をお渡しください。
※本機能は、スマートフォンの端末性能や設置環境の影響により解錠に時間がかかったり、正確に動作しないことがあります。あらかじめご了承ください。
手ぶら解錠にて、スマートフォンの電池残量の影響
スマートフォンが省電力モードの場合は、うまく作動しない場合がございます。 あらかじめご了承ください。
手ぶら解錠は、地下などの電波状況が悪い場所でも動作するか
手ぶら解錠には、Bluetoothを使用しているため、スマートフォン電波状況の影響を受けずにご利用いただけます。
手ぶら解錠機能利用時の、位置情報(GPS)のON/OFF
機能動作に位置情報を利用しているため、「常に」を設定してください。
お問い合わせ方法・お知らせについて
各種問い合わせの方法
homehubアプリの「お問い合わせ」ページよりお問い合わせください。
アプリの「お知らせ」で確認できること
施錠解錠通知や、Bitkeyからのお知らせなどを確認することができます。
ご利用後のお困りごとについて
homehubアプリのアカウント作成について
アカウントの作成方法
homehubアプリで作成する方法と、homehub.siteで作成する方法があります。
homehubアプリから作成する場合は、「アカウント登録」からアプリ内の表示に従って作成します。
homehub.siteから作成する場合は、ログインページの「新規アカウント作成」から表示に従って作成します。
homehubアプリから作成する場合は、「アカウント登録」からアプリ内の表示に従って作成します。
homehub.siteから作成する場合は、ログインページの「新規アカウント作成」から表示に従って作成します。
認証メールが届かない
以下をご確認いただき、あらためてお試しください。
・受信拒否されている
パスワード再設定のメールは「@mail.bitkey.cloud」のドメインで送信されます。
このドメインからのメールを受信する設定にしてください。
・迷惑メールフォルダに振り分けられている
ご利用の端末やメールソフトの設定により、迷惑メールとして振り分けられている可能性があります。
迷惑メールフォルダの中をご確認ください。
・受信拒否されている
パスワード再設定のメールは「@mail.bitkey.cloud」のドメインで送信されます。
このドメインからのメールを受信する設定にしてください。
・迷惑メールフォルダに振り分けられている
ご利用の端末やメールソフトの設定により、迷惑メールとして振り分けられている可能性があります。
迷惑メールフォルダの中をご確認ください。
アカウント作成時に認証コードが届かない
迷惑メールフィルタの設定によっては、認証コードのメールが届かない場合がございます。
アカウントをご登録される前に、フィルタリングの設定をご確認ください。
なお、メールは「support@bitkey.jp」よりご送付しております。
ドメインの指定を行なっている場合は、上記ドメインからのメールが許可されているかもご確認ください。
アカウントをご登録される前に、フィルタリングの設定をご確認ください。
なお、メールは「support@bitkey.jp」よりご送付しております。
ドメインの指定を行なっている場合は、上記ドメインからのメールが許可されているかもご確認ください。
ログイン用のパスワードを忘れた
「パスワードを忘れた場合」から、再設定いただけます。
パスワード再設定メールが届かない
以下をご確認いただき、あらためてお試しください。
・受信拒否されている
パスワード再設定のメールは「@mail.bitkey.cloud」のドメインで送信されます。
このドメインからのメールを受信する設定にしてください。
・迷惑メールフォルダに振り分けられている
ご利用の端末やメールソフトの設定により、迷惑メールとして振り分けられている可能性があります。
迷惑メールフォルダの中をご確認ください。
・登録しているメールアドレスが異なる
入力したメールアドレスでアカウントの登録がない可能性があります。
メールアドレスを今一度ご確認のうえ、あらためてご入力ください。
※登録のないメールアドレスについては、パスワード再発行のメールは配信されません。
・受信拒否されている
パスワード再設定のメールは「@mail.bitkey.cloud」のドメインで送信されます。
このドメインからのメールを受信する設定にしてください。
・迷惑メールフォルダに振り分けられている
ご利用の端末やメールソフトの設定により、迷惑メールとして振り分けられている可能性があります。
迷惑メールフォルダの中をご確認ください。
・登録しているメールアドレスが異なる
入力したメールアドレスでアカウントの登録がない可能性があります。
メールアドレスを今一度ご確認のうえ、あらためてご入力ください。
※登録のないメールアドレスについては、パスワード再発行のメールは配信されません。
パスワード再設定メールのURLをタップしても、変更画面に進まない
メール内のURLをコピーし、ブラウザ(推奨ブラウザ:Safari, Chrome)に貼り付けてページを開いてください。
アカウントのメールアドレスや電話番号を忘れた
homehub.siteのお問い合わせページよりお問い合わせください。
「既に登録済みのメール/電話番号です」と表示されて登録が進まない
すでにアカウントが登録されている可能性があります。ログイン画面からログインをお試しください。
利用履歴について
「利用履歴」の確認方法
「利用履歴」が更新されない
利用履歴はアプリでの施錠・解錠時に取得します。bitlinkをご利用中の場合は、定期的に自動で履歴を取得します。
「利用履歴」の項目が表示されない
利用履歴が閲覧できるのは、オーナー、「出入り履歴表示」の権限が付与された管理者のみです。権限があるにも関わらず表示されない場合は、homehubアプリを再起動してご確認ください。
「利用履歴」を閲覧できないようにするには
「出入り履歴表示」の権限をオフにした管理者権限を発行してください。
homehubアプリで通知を確認する方法
スマートフォンにプッシュ通知が届かない
以下をご確認いただき、あらためてお試しください。
・スマートフォンのプッシュ通知設定が無効になっている
設定画面から通知をオンにしてください。
・サーバーとの通信がうまくいっていない
電波のよい環境で再度お試しください。
※解消しない場合は、アプリの再インストールをお試しください。
・スマートフォンのプッシュ通知設定が無効になっている
設定画面から通知をオンにしてください。
・サーバーとの通信がうまくいっていない
電波のよい環境で再度お試しください。
※解消しない場合は、アプリの再インストールをお試しください。
友だちを追加する方法
友だち登録の方法
友だちに追加する相手も、homehubアプリが必要か
必要です。アプリをダウンロードし、アカウントを作成してください。
・アプリストアから「homehub」を検索しダウンロード
・「友だち追加」画面のQRコードをダウンロードしたい方のスマートフォンで読み取る
・「友だち追加」画面のQRコード下部の共有マークからURLを送信する
・アプリストアから「homehub」を検索しダウンロード
・「友だち追加」画面のQRコードをダウンロードしたい方のスマートフォンで読み取る
・「友だち追加」画面のQRコード下部の共有マークからURLを送信する
homehubアプリでカギを送る・受け取る方法
家族や知人に、カギを送る・受け取る方法
詳しくは、サポートページ内「homehubアプリでカギを送る・受け取る方法」をご参照ください。
家族や知人が、チケットを送る・受け取る方法
詳しくは、サポートページ内「homehubアプリでチケットを送る・受け取る方法」をご参照ください。
家族や知人が、カギを返却する方法
詳しくは、サポートページ内「カギを返却する方法」をご参照ください。
チケットに「利用回数を超えています」が表示され、施錠解錠できない
付与されているチケットの回数制限を超えているため、別の方法で施錠解錠いただくか、チケット発行者にご連絡ください。
手ぶら解錠機能について
手ぶら解錠の設定方法
1. マイページからマイデバイスをタップします
2. 対象のbitlock MINIを選択します
3. 設定から手ぶら解錠をタップします
4. 手ぶら解錠の設定を開始するをタップします
2. 対象のbitlock MINIを選択します
3. 設定から手ぶら解錠をタップします
4. 手ぶら解錠の設定を開始するをタップします
手ぶら解錠機能が勝手にOFFになる
ファームウェアの更新や、アプリからログアウトした場合、手ぶら解錠の設定が自動でオフになります。ログイン後、あらためてオンに変更してください。
※iOSの場合
iPhoneの設定>homehub で「HOMEHUBにアクセスを許可」に「位置情報」項目が表示されない
「HOMEHUBにアクセスを許可」に「位置情報」項目が表示されない場合、 サポートページ内「設定をはじめる前に」をご参照ください。