この記事では、お子様でも簡単に操作することができる『bitbutton KIDS』の解錠・施錠方法をご案内します。
※bitbutton KIDSを使用するには、bitlockアプリへの登録・設定が必要です。詳しい内容はこちらをご覧ください。
bitbutton KIDSとは
bitbutton KIDSは、bitlock LITEを開けるための専用のデバイスです。
お子様にカギをもたせるのは……と思っている方や、スマートフォンを持っていないお子様とbitlock LITEを使う際にご利用いただくと便利です。
万が一、bitbutton KIDSを無くしてもスマートフォンの設定で無効化できるので、物理鍵よりも安心してお使いいただけます。
使い方
①bitbutton KIDSの先端を、bitlock LITEが設置してあるカギ穴へ向けます。
②bitbutton KIDSをカギ穴に向けた状態で、ドアへ近づきます。近づく目安は1m以内です。
※bitlock LITE本体とbitbuttonとの距離をできるだけ近づけると、通信が安定します。また、反応距離は、ドアの材質の影響を受け変動する可能性があります。
③解錠したい場合は「◯」ボタンを、施錠する場合は「U」ボタンを2秒ほど押してます。ボタンは2秒ほど長押ししてください。
困ったときは
bitbutton KIDSを使っていて、操作ができなくなったり、なくしてしまった場合は下記をご確認ください。
ボタンを押しても反応がない……
ボタンは2秒ほど押し続けてください。ボタンを一瞬押すだけですと、反応しない場合があります。
それでも反応しない場合は、お手数ですがbitlockアプリの「マイデバイス」から「すべての設定をリセット」を選択し、bitbutton KIDSの再設定をお願いします。
bitbutton KIDSを無くしてしまった……
bitlockアプリの「マイデバイス」から「ヘルプセンター」へいき、「bitbuttonをなくした場合」を選択。「カギのリセット」を実施してください。
カギのリセットを実施する際は、bitlock LITE本体とアプリ間でBluetooth通信が発生します。そのため、bitlock LITE本体のお近くで操作をお願いします。
また、ひとつのbitlock LITE本体で複数のbitbutton KIDSをご利用の場合は、無くしたbitbutton KIDSを含むすべてのbitbutton KIDSの再設定が必要です。
bitbutton KIDSの電池が切れてしまった
本体の電池交換は仕様上できないので、再度購入をお願いしております。